2024年07月06日

思い出の一曲

悩みがあります。

「好きな曲は?」と聞かれても即答できないのです。
好きな曲があり過ぎて選べないのとは違うし、
好きな曲が全然ないのとも違うんです。

同じように「好きな食べ物は?」の問いにも即答は難しいのです。
ましてや「最後の晩餐」チョイスに至っては、
選べずに迷い続けてしまい、
ひょっとしたら何にもありつけないのでは、
と思ってしまいます。

よくラジオやテレビのトーク番組などで、
招かれたゲストが「思い出の曲」や「美味しいモノ」を紹介したり、
エピソードトークを繰り広げたりするけれど、
私に聞かれたとしても捻り出せる自信はありません。
(そんな番組には呼ばれない)

今年限りで定演を卒業するつもりなので、
自分なりに来し方を総括してみよう!
…などと言ってみたいのだけれど、
好きな曲が思い浮かばないことで、
始めの一歩で早くも行き詰ってしまった気分になっています。

そんな折、
とうとうその問題に向き合わねばならない時がやってまいりました。

愛好会の定演は今年で50回、
ということで様々な企画の案が出ています。
50年史を編むというプランも進行していて、
現役メンバーに原稿の提出が求められました。

そこでの必須項目に恐怖の質問、
「好きなマンドリン曲」があったのです。
それも2〜3曲!
無理〜〜〜

それでもあれこれと思いを巡らせた末、
何とか2曲を絞り出しました。
あの時のあの曲は感動したな〜
あんなコトこんなコトがあってこの曲を弾いたな〜
…と、様々な事柄と共に曲への思いが蘇りました。

それで気づいたのですが、
どうやら頭の中には無条件に「好きな曲」
という抽斗はないようなのです。
曲は全て思い出と紐付けられていて、
それぞれの思い出の抽斗を開けると、
そこに好きな曲が一緒に収まっているみたいです。

そんなこんなで、
とりあえず好きな曲を単独で取り出すことができない悩みは解消しました。

あ、でも、好きな食べ物についてはどうしましょ!?
特に「最後の晩餐」を食べ損なうのは心残りかもしれません。
こうなったら残りの人生を懸けて美味しいモノと真摯に向き合って参ります!


【演奏会情報】
マニア王子のちょっとdeepな音楽探訪(Op.1)
2024年8月24日(土)
昼の部「音楽を体感!!ワークショップ」講師:堀雅貴
開場 14:00 開演 14:30 
静岡駅ビルPARCHE 7階
夜の部「未体験の“音”たち 聴き比べコンサート」
開場 17:00 開演 17:30
静岡音楽館AOI 8階
入場料お得な1day4,000円
昼の部2,000円 夜の部3,000円
(学生500円/1,000円)

静岡マンドリン愛好会 第50回定期演奏会
2024年12月8日(日)午後開催
静岡音楽館AOI 8階ホール
(詳細は後日お知らせします)
          
posted by かんぢちょ at 22:07| Comment(2) | 日記